2025/08/21
ダイビング中に耳抜きをすると、キューと高い音がすることがあるかと思います。
これは、耳管の通りが悪いところに、耳抜きで、勢いよく空気が通過するときに発生する音です。
隙間風と同じです。狭い隙間に強い風が吹き込むと、ヒューと音がします。
学生時代に音楽の授業で笛を吹いたことがあるかと思います。口から吹いた空気が笛の小さな穴から出る時に空気を振動させ、音が発生します。
ダイビング中に同様のことが起こった場合には、耳管の通りが悪いことを自覚しましょう。そして耳抜きをより優しく、頻回に繰り返すようにしましょう。バルサルバ以外の耳抜きも併用するのも良いでしょう。また、リバースブロックをおこしやすいので、いつもよりもゆっくりと浮上するように心がけましょう。