横浜市南区弘明寺のアレルギー科・耳鼻咽喉科
いでい耳鼻咽喉科医院

いでい耳鼻咽喉科医院
ご予約・お問い合わせ tel.045-715-4133

〒232-0067
神奈川県横浜市南区弘明寺町134 GMビル1F

【No.225】受験生のアレルギー性鼻炎

受験生は、これからが追い込みの季節になるかと思います。是非とも全力をつくしてもらいたいところですが、アレルギー性鼻炎があると、なかなか難しいこともあります。
それは、集中力が低下してしまうからです。

受験生の特徴としては、エアコンの効いた室内にいることが多く、野外にいる時間が少ないことです。

そのため、ハウスダスト、ダニ、カビのアレルギーの症状は強くなります。また、受験生は室内を充分に掃除が出来ないことも問題になります。逆に、花粉症の症状は軽くなる傾向があります。

対策としては、以下のことに気を使って下さい。

換気をしっかり。
必要があまりないものはクローゼットの中に入れて部屋に出したままにしない。
エアコンの掃除。
人形があれば減らす。
空気清浄機。
冬は加湿器。
夏は除湿剤やマスク。

自習室やカフェは物が少なく、アレルギーの症状は軽くなりますので、使うと効果的です。

風呂場にはハウスダストやダニは少なくアレルギーの症状は軽くなることが多いです。これには、高温と多湿も関係しています。ですから、風呂上がりに鼻をかむ習慣にすることをお勧めします。

ただ、風呂場にはカビがつきやすく、しっかりとカビ対策をして下さい。(参照No.215)

通常、治療は眠気が少ない抗アレルギー薬と点鼻薬や点眼薬を併用します。舌下免疫療法や皮下免疫療法は、眠気は出ませんので、必ずそのまま続行して下さい。心配な方は専門医に相談して下さい。